投稿 はありません。
投稿 はありません。
労働者派遣法に基づき、当社における労働者派遣事業にかかる情報を以下の通りお知らせいたします。
対象期間:令和4年9月1日~令和5年8月31日
1 派遣労働者数 0人(令和6年6月1日現在)
2 派遣先事業者数 1件
3 派遣料金 35,000円
4 派遣労働者賃金 25,000円
5 マージン率
労働者派遣に関する料金の平均額から派遣労働者の賃金の額の平均額を控除した額を当該労働派遣に関する料金の平均額で除して得た割合 26%
6 派遣労働者の教育に関する事項
・ビジネスマナー研修
・情報セキュリティ研修
・技術研修
・職能別研修
・リーダー研修
派遣労働者の待遇決定方式(令和6年4月1日より)
労使協定方式:締結 令和6年3月29日
対象労働者の範囲:ソフトウェアの開発業務に従事する従業員
協定有効期間の終期:令和7年3月31日
タケミコンピュータサービス株式会社
個人情報保護管理者 千葉 裕司
当社は、業務において取り扱う個人情報について以下のとおり取り扱います。また、開示対象個人情報の開示等については、本書面の第7項の通り規定します。
1.個人情報の利用目的
当社は、個人情報を次の目的のために利用します。
(1) 取引先情報:業務上の連絡及び問い合せ
(2) 来社されるお客さまの情報:セキュリティに関する対応
(3) 株主情報:商法に基づく権利の行使・義務の履行及び各種法令に基づく株主管理業務
(4) 採用応募情報:採用選考、及び面談に関わる連絡
(5) 協力会社技術者の個人情報:お取引先様において実施するシステム開発・運用業務等を遂行するため
(6) 苦情・問い合わせ情報:苦情・相談、問い合わせ、開示等への対応
(7) 社員情報:給与処理、福利厚生、公的機関への各種届け出
※(5)については開示対象個人情報ではございません。
2.個人情報の取得
当社は、適法、かつ、公正な手段によって個人情報を取得します。
3.業務の委託
当社は、利用目的を達成するために必要な範囲において業務を社外に委託することがあり、当該業務の委託に伴い、必要な範囲において当社が取得した個人情報を預託することがあります。
4.第三者への提供
当社は、以下のいずれかに該当する場合を除き、取得した個人情報を、あらかじめご本人の同意を得ることなく、第三者に提供いたしません。
(1) 法令に基づく場合
(2) 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
(3) 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることが困難であるとき
(4)国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがあるとき
5.共同利用
当社は、取得した個人情報を共同利用することはいたしません。
6.個人情報の管理について
当社は、提供頂いたの個人情報を適切に管理するとともに、漏えい、滅失又はき損等の防止のために最大限の注意を払います。ご本人の個人情報の保護と適切な取扱いに関して、役員および従業者に対し社内教育を行います。また、利用目的に応じて個人情報の保存期間を別途定め、当該期間経過後はこれを適切な方法で廃棄いたします。
7.個人情報の開示等の手続き
当社は、当社が取得した個人情報に関して、ご自身の情報の開示等をご希望される場合は、ご自身及びご請求いただいた方がご本人であることを確認した上で、合理的な期間、法令等に定められた範囲内で以下の通り対応いたします。
(1) 開示等の内容
①利用目的の通知
②開示
③内容の訂正、追加又は削除
④利用の停止又は消去
⑤第三者への提供の停止
なお、利用の停止又は消去に伴い、不本意ながらご要望に沿ったサービスの提供ができなくなることがありますので、あらかじめご了承の上ご請求ください。
(2) 手数料
前項①利用目的の通知及び②開示のご請求に対しては、1件につき1,000円(税込)の手数料を郵便切手又は郵便為替を同封してください。なお、多額の費用を要する等の理由により所定の手数料の範囲内で利用の停止又は消去、提供の停止を行うことが困難な場合については、別途実費相当額をお支払いいただく場合があります。その場合、事前にお知らせし、ご了解をいただきます。なお、郵便為替の場合は、郵便局所定の手数料が別途かかります。手数料が不足していた場合及び手数料が同封されていなかった場合は、その旨ご連絡申し上げますが、ご連絡後2週間を経過してもお支払いがない場合は、開示等を行わないこととしますのでご了承ください。
(3) 開示等のご請求方法及びお問い合わせ
開示等をご請求される場合は、当社所定の個人情報開示等請求書に必要事項を記入し、ご自身及びお申し出いただいた方がご本人であることを確認するために必要な書類(注)及び手数料を同封のうえ、次の宛先まで、書留、簡易書留、配達記録郵便など、配達の記録が残る方法によりお申し込みください。
この方法によらない開示等のご請求(当社に直接お越しいただいた場合も含みます)及び、開示等請求書の記載に不備があった場合並びにご自身及びお申し出いただいた方がご本人であることを確認できない場合は、不本意ながらご請求に対応できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
[個人情報開示等の請求先]
〒141-0031 東京都品川区西五反田6-7-5 ダイアン西五反田4F
タケミコンピュータサービス株式会社・個人情報問合せ窓口
(注)ご自身及びお申し出いただいた方がご本人であることを確認するために必要な書類
運転免許証、パスポート、健康保険証、年金手帳、印鑑登録証明書等の写しです。
なお、お申し出いただいた方がご自身以外の場合は、さらに次の書類も同封してください。
・ご本人が未成年者又は成年被後見人の場合はその法定代理人
戸籍謄本又は成年後見登記事項証明書など、法定代理権があることを確認できる書類
・ご本人が開示等請求を行うことにつき委任した代理人
委任状など、代理権があることを確認できる書類
(4) 開示等のご請求の結果の通知方法
ご請求をいただいた方宛に、原則として請求時に希望された方法により通知します。また、開示等を行わない場合(注3)に該当する場合は、その理由を付記して通知します。訂正、追加又は削除を行ったときはその旨及びその内容を通知します。なお、通知までに日数を要することがありますので、ご了承ください。
(注3)開示等を行わない場合
[1] 利用目的の通知
・ご本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害する恐れがある場合
・当社の権利又は正当な利益を害する恐れがある場合
・国の機関又は地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがあるとき
・請求に係る保有個人データが存在しない場合
[2] 開示
・法令の規定により特別の手続が定められている場合は、法令に従った範囲で対応します
・ご本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害する恐れがある場合
・当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼす恐れがある場合
・法令に違反することとなる場合
・請求に係る保有個人データが存在しない場合
[3] 訂正、追加又は削除
・保有個人データの内容が事実であった場合
・法令の規定により特別の手続が定められている場合は、法令に従った範囲で対応します
[4] 利用の停止、消去又は第三者への提供の停止
・ご本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害する恐れがある場合
・当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼす恐れがある場合
・法令に違反することとなる場合
[5] 開示等のご請求により取得した個人情報の利用目的
開示等のご請求により取得した個人情報は、開示等の手続きに必要な範囲内でのみ利用します。また、提出いただいた書類は、適正に廃棄します。
8.苦情等の受付窓口
当社が取得した個人情報に関する苦情及びお問い合わせについては、次の「個人情報受付窓口」まで、電話、メール又は郵便によりお申し出ください。
[個人情報受付窓口]
〒141-0031 東京都品川区西五反田6-7-5 ダイアン西五反田4F
タケミコンピュータサービス株式会社 個人情報問合せ窓口
TEL:03-3779-0424 FAX:03-3779-6374
e-mail:privacy@takemi.co.jp
9.認定個人情報保護団体
名称 :一般財団法人日本情報経済社会推進協会
お申出先:個人情報保護苦情相談室
住所 :〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル12F
電話番号:03-5860-7565 / 0120-700-779
※当社の商品・サービスに関する問合わせ先ではございません。
以上
2012年5月23日制定
2020年12月1日改定
タケミコンピュータサービス株式会社
代表取締役 倉田 康司
タケミコンピュータサービス株式会社は事業において取扱う個人情報の重要性を深く認識し、個人情報の保護に関する法律を遵守するとともに、JISQ15001(個人情報保護マネジメントシステム-要求事項)に沿って個人情報保護マネジメントシステム(PMS)を構築し、個人情報の保護に努めています。当社は以下の通り方針を定め、PMS活動を推進してまいります。
a) 当社は、ソフトウェア技術支援事業及び、ソフトウェア受託開発事業で取扱う個人情報並びに雇用等において取扱う個人情報について、特定された利用目的の範囲内で適切な取得・利用を行い、利用目的の達成に必要な範囲を超えた取扱い(目的外利用)を行いません。また、そのための措置を講じます。
b) 当社は個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守します。
c) 当社は個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止を行うための内部規程を定め、事件・事故が発生した場合にはすみやかに是正を行います。
d) 当社は個人情報の取扱いに関する苦情・相談窓口を設置し、苦情及び相談に対して迅速かつ誠実に対応します。
e) 当社は個人情報保護マネジメントシステム(PMS)を定期的及び必要に応じて随時見直し、継続的改善を行います。
この方針は、一般の人がいつでも閲覧できるようにホームページ上に掲載しております。また、当社の全ての従業員及び関係者に周知し、徹底します。
個人情報に関するお問合せ先:
タケミコンピュータサービス株式会社 個人情報問合せ窓口
〒141-0031 東京都品川区西五反田6-7-5 ダイアン西五反田4F
TEL:03-3779-0424 FAX:03-3779-6374
e-mail:privacy@takemi.co.jp
一般社員 2021年入社 未経験者採用 |
学ぶことが多い職種ですので、「前向きに頑張ることができる」人と一緒に仕事ができたら嬉しいです。 |
一般社員 2018年入社 未経験者採用 |
社内や現場でもいろいろな人がいますが、取り組む姿勢や応対に謙虚さや誠実さを感じる人でしょうか。 私自身もそのような立ち振る舞いができるよう意識していきたいと思っています。 |
一般社員 2016年入社 経験者採用 |
失敗をチャンスに変えられるような明るく前向きなメンバーと共に成長しながら仕事を楽しみたいです。 |
一般社員 2013年入社 未経験者採用 |
自分の理想像でもあるのですが、チームのメンバーの状況を見てサポートしたり、自分の作業が滞っているときにはメンバーに助けを求めたりと、チームとして考え行動できる人と一緒に仕事がしたいです。 |
管理職 2007年入社 経験者採用 |
一言で表現すると信頼がおける仲間と仕事がしたいですね。それは社員という意味だけではなくて取引先関係者含めて広い意味でそう感じます。 |
一般社員 2021年入社 未経験者採用 |
未経験で入社したばかりなので、任せられた目の前の業務に専念して、ステップアップをしていきたいと思っています。 重要な仕事を任せられるようにシステム開発に必要な知識を習得し、お客様のご要望に応えられる能力を身に付けたいと思います。 そのためにも、まずはITエンジニアの登竜門である基本情報技術者試験に合格することを目標にしてキャリアの幅を広げていきたいです。 |
一般社員 2018年入社 未経験者採用 |
入社して数年が経ちますが、設計から試験、リリースの各工程を経験することができていますし、同一の現場で様々な案件に携わることができました。 先輩社員のいない案件にも参画でき、無事に最後までやり切ることができたので、自信にも繋がりました。 今は開発業務で直にものづくりを経験させてもらっていますが、マネジメントにも興味があるので、将来的にはプロジェクトをまとめられるような人材としてキャリアを築いていきたいと考えています。 そのために、任された仕事に対してしっかりと取り組み、現場での経験をより濃いものとして知識を蓄えていけるようにしたいです。 |
一般社員 2016年入社 経験者採用 |
入社して4年程、大規模システムの機器更改案件に携わりました。チーム管理やお客様とのやり取り、全国一斉システム移行等、大きなプロジェクトに関わらせていただきました。 現在では、システムのクラウド化の案件に携わっていますが、同様の案件は今後も増えていくと思いますので、それに対応できるよう日々知識を積み上げていきたいと考えています。 |
一般社員 2013年入社 未経験者採用 |
今まではアプリ開発を主に行ってきたため、基盤の知識を増やしていきたいと考えています。 最近の流行としては基盤部分を各種クラウドサービスで構築するケースが多いようですが、クラウドサービスを利用する際にもネットワークの設定などで基盤知識が必要になることがあり、今後のシステムの構築形態がどのような形になるとしても必要になるものだと考えているからです。 |
管理職 2007年入社 経験者採用 |
これまでは、インフラ開発(Oracle、JP1、UNIX、C言語)というような地味な開発からWebアプリケーション開発(Java、Salesforce)など人の目に触れるようなアプリケーションの開発まで様々なことを経験してきました。 SEやPMといった職性の領域では、まだまだ越えられない先輩や多くの強者がいます。今後は、そういった人に負けない総合力を強化していきたいですね。どちらかというと人をまとめて大きな仕事でも立ち向かえる力という、技術では解決できない能力を高めていけることが理想と考えています。 |
一般社員 2021年入社 未経験者採用 |
入社前は、学び続けていかないと取り残されてしまう業界だと思っていたので、ついていけるか不安でした。 けれど、この業界はまだまだ成長すると思っていましたし、自分も一緒に成長していきたいと感じたため入社を決めました。他の職種に比べて残業が多いのではと思っていましたが、働き方改革の影響か、想像していたよりも残業は少なかったです。プライベートの時間も確保できるので、毎日が充実しています。 |
一般社員 2018年入社 未経験者採用 |
入社前の最終面接で、「家族孝行」について聞かれたことがありました。 「今まで苦労かけてきただろうからこれから返していかないとな」という話でした。 面接時は、緊張と「これは面接なのか?」という戸惑いもあり(笑)、あまり深く考えていませんでしたが、採用の通知がきたあと、改めて考えてみたところその大事さに気付かされました。 他の企業では聞かれたことのなかった質問で印象に残ったというのもありましたが、アットホームさを感じ、人を大事にする考え方に惹かれ「ここで成長できるよう頑張りたい」と思ったのが入社の決め手でした。 私は、業界の経験が無かったので、入社後やっていけるかとても不安でした。また、少数精鋭の会社なので歳の近い人がおらず会話も少ないのではと想像していました。 しかし実際に入ってみると研修という準備期間もあり、現場での作業にも徐々に慣れていくことができました。 20代の社員も多数在籍しており話をする機会もありますし、上司の方も穏やかな人ばかりです。 ここだけの話ですが、最近では社長とモータースポーツやオリンピックの話で盛り上がりました(笑) |
一般社員 2016年入社 経験者採用 |
入社の決め手は、転職前の会社と比較し給与面が正当であることと福利厚生が整っていることでした。 入社後のギャップは特になく、会社の期待に応えられるよう自分のできることを日々コツコツとこなすことで、正当な評価と報酬をいただきやりがいを感じています。 |
一般社員 2013年入社 未経験者採用 |
システム開発のイメージとして黙々とソースコードを書くような作業を想像していました。しかし、実際は要件の調整や設計書の作成、試験項目書の作成などの作業の中で人とコミュニケーションをしたりドキュメントを作成したりします。プログラミングの知識以外にも求められる能力があるとは、入社前には想像していませんでした。 ただ、そういった能力は研修や現場に行ってから身につければよいものでもあるので、学ぶ姿勢があれば心配することはないと思います。 |
管理職 2007年入社 経験者採用 |
私の場合は求人募集を見たのがきっかけですが、当時関わっていた業種にとても興味が湧いて入社希望したのを覚えています。 入社前は、どんな人がいて自分とどう関わることになるか、不安は確かにありましたね。 そんな不安も実際に仕事が始まってしまえば、いつしかチームの1人として任されるに至ってあっという間に時間が過ぎていきましたね。それだけ色々なことを経験をすることができたので不安を感じる暇がかなかったというのが本音ですかね。 |
|
一般社員 2021年入社 未経験者採用 |
必要とされる知識量は膨大なので、最初のうちは次々と分からないことが出てきて大変でした。一方で、日々の学習の積み重ねで「できない」ことが徐々に「できる」ことに変わっていきました。自分の成長を実感することができ、とても楽しいです。 |
一般社員 2018年入社 未経験者採用 |
ちょっとした業務でも「ああ、こうやってやれば良いのか!」と、ひらめきがあった時はとても嬉しいですね。 また、プロジェクトの案件をリリースした時は、不具合など問題が起こらないかという不安もありますが、やり遂げたという満足感を覚えます。 ただ、技術面に加え業務知識でもわからないことが重なることもあるため、大変な仕事だと感じることもあります。 しかし、経験を重ねていくにつれて、わからないことを調べることにも慣れて行きますし、現場の有識者の方にも教えていただく機会もあるので、少しずつですが知識を深められていると思います。 |
一般社員 2016年入社 経験者採用 |
出張で沖縄へ行き現地のメンバーと一緒に仕事ができたことです。また、4年がかりの大プロジェクトを最後まで諦めずやり遂げた達成感で改めてこの業界の仕事の楽しさを味わいました。今までで一番辛かったことは、出張先でインフルエンザを発症してしまい、みなさんがフォローしてくださったことがとてもありがたかった反面、申し訳なかったことです。 |
一般社員 2013年入社 未経験者採用 |
新しいシステムを構築したり、既存のシステムを理解して改修したり、プログラムソースとにらめっこをしている時間がパズルを解いているようで一番楽しく感じます。 場合によっては、稼働時間が高くなったり深夜に対応が必要であったりするので、そのような時は身体的にきつい時もあります。ただ、そういった時期がある際には別のタイミングで休暇をとったり稼働時間を抑えめにするなど全体的に調整を行うことは可能なので、ずっと辛いということはなかったです。 |
管理職 2007年入社 経験者採用 |
厳しい仕事を完遂した時の喜びっていうのは数多く経験しましたね。古き良き時代の思い出というと笑われてしまいますかね(笑)。現在はある程度スケジュール管理がしっかりしているので、そんな事はかなり少なくなりましたが、1つの目標に向かってとか、納期に間に合わすためとかチーム一丸で作業して成功した時の感動はひとしおです。 ただ、長年経験を積んできても、バグを出してしまったり障害発生させてしまったりした時には辛い気持ちになりますね。まあ、それがあるからこそ、次はどうすれば失敗しないか考える振り返りのきっかけが生まれて、さらに成長していけるのだと思います。 |
一般社員 2021年入社 未経験者採用 |
十分な知識が無い状態で入社しましたが、基礎から研修で学ぶことができました。研修で約3ヵ月間にわたり、javaやSQLなどについて学習しました。現場に配属されてから「研修で似たようなことがあったな」など学習内容や経験を課題解決に活かせる場面が多くありました。 未経験でも成長できる環境が整っていると思います。 |
一般社員 2018年入社 未経験者採用 |
私自身も未経験で入社し、新人社員研修を受けましたが、最初はわからないことだらけでした。 社長をはじめ、親身になってサポートしてくださる先輩方が多くいたので、とてもありがたかったです。 もし研修がなかったら、すぐに現場に配属されてもできることが限られてしまったと思いますが、私は研修を通じて情報処理の知識やプログラミング言語の体験をすることができたため、現場での経験を積む土台になりました。 新人社員研修での経験を糧に、現場の仕事にも一つ一つ向き合い、初心を忘れず仕事ができているのかなと思います。 |
一般社員 2013年入社 未経験者採用 |
研修内容としては研修用プログラムを設計から試験まで一通り体験します。プログラミング言語の知識だけでなく講師とのコミュニケーションの中で、仕事を行う上での報連相についても学ぶことができたので非常に有意義であったと思います。 現場に出てみると弊社以外の多くの会社の方と一緒に仕事をすることになりますが、学生時代とはコミュニケーションの仕方も変わってくるため、社会人としての立ち回り方を研修の中で疑似体験することができてよかったです。 |
管理職 2007年入社 経験者採用 |
私は弊社での研修は受けていないのですが、そもそもソフトウェアの開発研修を受けたことがないんですよね。最初に就職した会社がメカトロニクス(古い言葉ですが)系の会社でしたので、主にCADとか電気の配線とかそんな研修を受けていました。 今のうちの会社では、Javaを中心としたプログラマ向きの実践的な研修をしているので若干羨ましいくらいです(笑) 教育する側の立場からみると、想像していた以上に成果が上がっていると感じます。自社研修を受けた新人メンバーが、翌年・翌々年と成長していく姿を見ていると研修の成果はきちんと出ていると評価しています。業界未経験の方を採用することが多い弊社ではありますが、きちんと育っていってくれる姿を見るのはとても嬉しい限りです。 |
一般社員 2021年入社 未経験者採用 |
他の企業と比べると社員数は少ない方だと思いますが、その分自分の意見を伝えやすい会社だと思います。 一例を挙げますが、「自宅にパソコンがないためオンラインでのミーティング等が困難である」と伝えたところ、必要な機材を貸与してくれました。 |
一般社員 2018年入社 未経験者採用 |
一社員に対して親身になってくれる会社だと感じます。 入社当時は分からないことばかりでしたが、どんな質問でも問題が解決するまで寄り添い、対応していただきました。 年2回、役職の方々と面談をしていますが、皆さん穏やかで余裕のある応対をしてくださいます。 また、未経験や中途で入社してもエンジニアとしての経験をスタートできる環境が整った会社だとも思います。 経験のない環境に飛び込むことには不安もあるかと思いますし、実際に入社前は私も不安でした。しかし、弊社では社長をはじめ多くのキャリアを積んだ先輩方がおり、様々なサポートをしてもらえたので、安心して作業に取り組むことができています。 一方で、弊社では、普段はお客様の会社での作業となるため、社員同士が集まる機会は少ないですし、決まった人と関わることが多くなりがちかもしれません。 ただ、同じ現場内の方はもちろんのこと、近い現場の方とも、毎週打ち合わせの場を設けるなどして情報共有する現場もあります。そこでコミュニケーションを取るようにしています。 |
一般社員 2016年入社 経験者採用 |
私は同業他社から転職してきましたが、弊社を一言で表現すると温かく安心感のある会社です。 仕事が忙しく困ったときも、出張先で病気になったときも温かくサポートしてくださり、精一杯仕事に集中することができました。 また、誕生日休暇や生理休暇をはじめ福利厚生が充実しているのも弊社の強みだと思います。 悪い点は...思いつかないですね(笑) |
一般社員 2013年入社 未経験者採用 |
一言でいうと、大手SIer企業様の協力会社として長年に渡り信頼と実績を積み上げてきた会社という印象です。 研修、現場でのサポート体制などでは、人を育成する体制が整っていると思います。また、年2回の面談で管理職向けに会社への要望や不満を上げることができ、社員の声を聞いて会社を良くしようという姿勢が見られるのも良いと思います。 長年にわたり堅実にSES事業を継続できているので、今後のさらなる発展に向けて、自社開発のような革新的な取り組みを実施していくことが課題になると思います。 |
管理職 2007年入社 経験者採用 |
アットホームな会社という表現が適切かわかりませんが、ざっくり表現するとそんな感じになりますかね。 お互いの顔が見渡せるというか、家族(ファミリー)というか、何か不思議な安心感があります。 「自社の強み」は?と聞かれると、「人間性」という言葉はよく聞くと思いますが、結局これを答えてしまいますね。 お互いにこの人になら任せてもいいというか、そういう思いが通じる仲間がいるというのは幸せな事だと思います。 けれど、優し過ぎるところがあるかもしれません。ビジネスライクにキチっとやる人よりも、温かみのある対応をしちゃう社員が多いので(笑) |
|
|
|
|